インドおよび他アジア諸国のカレーやスパイス料理に焦点を当てたレシピ本を製作しております。
レシピ本をお求めの方はページ下部のお問い合わせフォームより、もしくはページ上部のメールアドレス宛にご連絡くださいませ。
〇コラボレシピ本
世界はまだまだ未知のもので溢れています。私は今まで自分が見たり聞いたり教わったりしてきたものを本にしてきましたが、そんなものは世界からするとみじんこレベル。私の周りには私以上に素晴らしい経験をお持ちの方もたくさんいらっしゃいます。そんな方々の経験を本にして、皆さんにお伝えするっていうのはいかがでしょう?敢行ペースは非常に緩やかですが、コラボレシピ本の企画は既に数冊が進行中です。
〇既刊一覧
Neo Cultureの新レシピ本規格「ver2.0」とは?
レシピ本の弱点「一回書いたら修正効かん!更新できん!」をウェブで補います。
「ver2.0」のレシピ本は「ver2.0対応」と表記されます。
これに対してウェブに繋がらない既刊は「STAND-ALONE」となります。
「ver2.0」は既刊「ビリヤニの2割 冊子版/PDF版」と今後発売される全てのレシピ本が対応します。
「ver2.0」でできること
ウェブで拡張コンテンツを配信することで、
〇レシピ本の内容の間接的なアップデート
〇本の内容が難しい方向け低難易度コンテンツの配信
〇本の内容が簡単な方向け高難易度コンテンツの配信
等が可能になります。
拡張コンテンツについて
「ver2.0」対応レシピ本は、
ウェブ上の拡張コンテンツによって内容が補強されていきます。
拡張コンテンツの配信スケジュールや取得方法は、
「ver2.0」特設ページhttps://www.horizon.boston/book-enhancer
にてご確認いただけます。
オープンコンテンツとクローズドコンテンツ
拡張コンテンツはオープンコンテンツと
クローズドコンテンツ(レシピ本購入者限定)に分かれます。
どちらのコンテンツも利用料金はかかりません。
各コンテンツの詳細は「ver2.0」特設ページ
https://www.horizon.boston/book-enhancerでご確認いただけます。
〇レシピ本拡張パッチ一覧
下記よりレシピ本拡張パッチをご利用いただけます。
ver2.0拡張コンテンツは特設ページhttps://www.horizon.boston/book-enhancerからご確認、ご利用いただけます。
〇ホームスタイルvsレストランスタイルの項ー北インドのおうちカレー上
https://neoculture.info/entry/2020/02/25/205255
〇カリフラワーとチキンの項-北インドのおうちカレー上
https://neoculture.info/entry/2020/02/27/165833
〇ビーフマサラの項ー北インドのおうちカレー上
https://neoculture.info/entry/2020/02/28/182206
〇ニハリ・マトンスープの項-北インドのおうちカレー上
https://neoculture.info/entry/2020/03/01/112703
〇レンズ豆のジョルの項-北インドのおうちカレー上
https://neoculture.info/entry/2020/03/01/112703
〇アル・ジラの項-北インドの食卓
https://neoculture.info/entry/2020/03/10/152644
〇チャパティ・プーリの項-北インドの食卓
https://neoculture.info/entry/2020/03/11/135736
〇チキンバーガー&ナウいインドの食の項-北インドの食卓
https://neoculture.info/entry/2020/03/13/141920
〇<追加ページ>ガラムマサラの項-アジアに学ぶ大量調理のカレーレシピ 南アジア編
https://neoculture.info/entry/2020/03/17/213802
〇チキンマサラパスタの項-北インドの食卓
https://neoculture.info/entry/2020/04/11/181902
〇書き忘れ-アジアに学ぶ大量調理のカレーレシピ 南アジア編